学校日記

☆ 春待ち集会(1)

公開日
2016/02/01
更新日
2016/02/01

児童会活動

2月1日(月)
 寒い日が続いていたので春が待ち遠しいですね。
 今日は、全校で春が少しでも早く来たと感じられるように、楽しい時間をみんなで過ごそうと、児童会が計画しました。

 まずは、玉入れ大戦争。全A組と全B組に分かれて、6年生の持っている黄色いかごを目がけて投げました。新聞紙を丸めました。3つが1人分の持ち玉です。
 盛り上がりすぎて、児童会の声が届かない位の盛り上がりでした。 

 2つ目のゲームは、風船に貼られたテープを、1人一枚はがしていきます。
 (割れませんように・・・、割れませんように・・・。)
 慎重に慎重に。
 あちこちで「パンッ!!!」割れる音が鳴っていました。
 
 春待ち集会の最後に
 「みなさん楽しく過ごせましたか?」

 との児童会の問いかけに、
 「はーいっ!!!」という元気な声が返ってきました。
 1ヶ月前から計画を立てて、コツコツ頑張ってきた児童会役員は嬉しそうでした。
  

  春よこい♪
  はーやくこい♪