平成28年度 1学期始業式
- 公開日
- 2016/04/08
- 更新日
- 2016/04/08
学校行事1
4月8日(金)
山田校長先生は、
「 えがお・やさしさ・がんばりが溢れる学校にしたいと考えています。
『やさしく かしこく たくましく』
やさしく とは、人の気持ちがわかって行動できるということ。
かしこく とは、勉強をがんばることもですが、
今、自分は何をすべきかを 自分の頭で考えて行動できる子、
頭をはたらかせる子ということ。
たくましく とは、1つは心、1つは体です。
しんどいこと、じゃまくさいことも がんばろうと
立ち向かっていくこと。
元気に遊ぶ たくましい体もそうです。
そんな みんなになれるよう、先生達もがんばります。
そして、もう1つ。
『凡事徹底』
あたりまえのことを あたりまえにできる子 を
めざして がんばりましょう。
最後に6年生へ。
6年生は、城山小学校の顔です。
一人ひとりのがんばりが、城山小を輝かせることにつながります。
最高学年としてのがんばりに期待しています。」
と、お話されました。