学校日記

☆ 4A 人権教室

公開日
2016/06/17
更新日
2016/06/17

4年生

6月17日(金)

今日は、人権擁護委員会より、萩原弥生先生に来て頂き
「いじめ」をテーマにした授業をしていただきました。
「プレゼント」というDVDを見ながら、
「いじめられている子」、「いじめている子」、「それを見ている子」
の3者の視点からいじめを考えました。
 
 子ども達の感想で、一番多かったのは、
「いじめを見ている子はも、いじめをしていると言うことがわかりました。」
という感想でした。
「いじめをされたら、いじめでかえしても仲良くなれないとわかりました。」
という感想もありました。
 
 今日の学習を、頭の中で理解するだけでなく、実際の生活の中でも生かし
悲しいおもいをする子が一人もいない学級にしていきたいと思っています。

  • 271644.jpg
  • 271645.jpg
  • 271646.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto10/blog_img/6240331?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto10/blog_img/6262073?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto10/blog_img/6280265?tm=20240805123920