学校日記

スポーツテスト(2) 上体起こし

公開日
2016/06/23
更新日
2016/06/23

学校行事1

6月23日(木)

 上体起こしのテストでは、力強さと動きを持続する能力のもとになる、筋力(大きな力を出す能力)と筋持久力(筋力を持続する能力)がわかります。

 テストは30秒間、上体を繰り返し起こします。どの子も顔を赤くしながらがんばりました。

中には、腰を浮かせて反動で上がろうとする子の姿もみられました。

 このテストでは、腹筋だけでなく、腰から脚に伸びている腸腰筋を使います。

腸腰筋は、体を起こすことや足を持ち上げることに使われる筋肉です。

脚を上げ下げする運動も大切ですね。