学校日記

☆ 保護者交流サークル①

公開日
2011/12/16
更新日
2011/12/16

トピックス

12月16日(金)

 今日、10時から和室で保護者交流サークル“ばおばぶ”の集まりがありました。
 20名近くのお母さん方が、まずは折紙でツリー作りに挑戦、次にお正月用のフラワーアレンジの制作をおこなっていました。松葉や葉ぼたん、千両、小菊を使い、折り紙で手作りピックを作って、青竹の器にもりつけて(挿して)完成。どれも個性にあふれた作品で、一足先にお正月を味わえたようでした。講師は城山小学校の保護者さんでもある硲さんでした。
 午後からは1年を締めくくり、お疲れ様会(お弁当を食べながらのおしゃべり)が行われました。和気あいあいとしたなかで、来年度の予定なんかも話合っておられました。

 次回は1月26日(木)、会場は三石小学校。三石小の“きらきら”サークルさんとの合同交流会だそうです。内容は「フラワーアレンジ&交流会」。新しいメンバーさんも募集中だそうで、是非参加して頂ければと、スタッフの辻浦さんからの伝言です。

  写真上:これが見本です!
    中:実際にやってみると難しいようです。
    下:しっかり見て、教えてもらいながら進めないとね。