心のブレーキ
- 公開日
- 2009/06/03
- 更新日
- 2009/06/03
5年生
6月3日、和歌山県警の方にお越しいただき、お話をしていただきました。
大きな紙芝居を使いながら、「軽はずみな行動は、時に友だちを傷つける」
そして、「場合によっては、家族などまわりの大人を巻き込んでしまうことになる」ということを教えてくださいました。
「こんなことをすると、○○万円以下の罰金です。」というリアルな数字に、何人かは、「お、お、お年玉を使えばなんとかなるかな(汗)」とあせり気味。
心当たりでもあるのでしょうか(笑)
今日知った事件は全部、ほんの少し相手の気持ちを考えて行動すれば、起こるはずのなかった事件ばかりでした。
警察の先生は、そういうちょっと我慢して相手の気持ちを考えることを「心のブレーキ」と呼んでいました。
いつでも万全に踏めるようにしっかり油をさしておきましょう。