大型畑にパワーショベルが?!
- 公開日
- 2009/06/09
- 更新日
- 2009/06/09
あれこれ
城山小学校には、『大型畑』と呼ばれる畑があり、ここ数年はサツマイモを育てています。
どのくらい大きいかというと、普通は学年や学級単位で植物を育てるのですが、なんと、全校児童300人以上が一人ずつ苗をさせるくらい大きいのです。
しかし、昨年度の収穫が終わってからは、土が硬くなっていました。
どのくらい硬いかというと、つるはしでも歯が立たないくらいです…。
6月9日の午後、大型畑にパワーショベルがやってきました。子ども達の応援の中、パワーショベルで土を掘り返していきました。
半分くらい掘ったところに、今度は大型トラクターが登場!
♪あーかーいトラクタ〜(小林旭風に歌ってください)♪掘った後を細かく土を砕きながら均していきます。
3時間かかってこんなにきれいな畑になりました。あと、まだ畝づくりが残っていますが、今年のお芋は大きいのができそうですよ(●^o^●)
JA紀北かわかみ青年部 森口さん、どうもありがとうございました。