学校日記

☆ みつばち文庫2012

公開日
2012/11/26
更新日
2012/11/26

トピックス

11月26日(月)

 本年度も「みつばち文庫2012(全12冊)」を山田養蜂場より寄贈いただきました。
 「みつばち文庫」については、本校を卒業した子どもさんのお母さんであり、図書ボランティアのメンバーさんでもある北川智津さんが、本校の子ども達へとの思いを込め、毎年応募してくださり実現しています。

 みつばち文庫の12冊とともに、北川さんからのメッセージが添えられていましたのでご紹介させていただきます。
 
 『この小学校を卒業した娘たちは、社会人、大学生と大きくなってしまいましたが、ボランティアを通して子ども達と関わらせてもらい、パワー・エネルギーをいただいています。
 また、図書室も様変わりし、開かれつつあること、うれしく思います。ここでの本との出会いに1冊でも多く手にとってくれることを願い、みつばち文庫に応募したところ、当選となりました。多くの子ども達に手に取っていただけたら、とってもうれしいです。ますますのご発展をお祈りいたします。』

 北川さんの、学校を思い、子ども達を思う気持ちが伝わってきて、本当にうれしく思います。担任を通じて本校の全児童に紹介させていただきます。
 また、毎月、図書ボランティア「ぶっくはーと」さんとして図書の整理や修理、子ども達からも人気のある季節ごとに工夫された飾り付け等をして頂き、重ねてお礼申し上げます。
 

写真上:全12冊です。
   中:寄贈図書一覧表です(読み辛くて申し訳ないです)。
   下:みつばち文庫事務局様からのメッセージです。