2年生 国語「春がいっぱい」
- 公開日
- 2020/05/11
- 更新日
- 2020/05/11
2年生
5月11日(月)
今日の3時間目は、国語の「春がいっぱい」でした。
みなさん、どんな春を見つけましたか?どんな春を思い出せましたか?
こんな春を見つけたよ!と知らせてくれた2年生の仲間がいたので、みなさんにも紹介します。
『ハルゼミを見つけたよ!』
『しょうわいけにさんぽにいったとき、さくらがさいていてきれいでした。ウグイスもないていました。』
『さくらと たんぽぽを 見つけたよ!』
早速、見つけた春を教えてくれて、うれしいです。ハルゼミっていうセミを先生は初めて知りました。見つけようと校庭を歩いてみたけれど、見つけられませんでした。さくらの木も、花が散ってしまって、葉っぱが青々と茂っています。ウグイスも声はたまに聞こえるけど、なかなか写真を撮るのは難しい…。
春らしいものの写真は、たんぽぽしか撮れませんでした。
また、見つけた春があれば、教えてくださいね。