学校日記

6年生 春の俳句

公開日
2020/05/13
更新日
2020/05/13

6年生

5月13日(木)

 休校中の課題として出していた「春の俳句」が、たくさん送られてきました。
 心が温かくなるようなものばかりです。紹介します。

・ 桜道 桜吹雪が 雪のよう

・ ひらひらひら 桜の雨に 打たれてる

・ 桜咲く 入学式の 贈り物  

・ 雪解けて 虫やお花が こんにちは  

・ 春風が お花や虫を 呼んでいる

・ 単葉が 光っているぞ 穀雨かな

・ 満開だ 桜の花弁 何枚も

・ 休みの日 朝ねが長く まだねるの

・ 入学式 また学校が にぎやかに 

・ アゲハチョウ 取ろうとすると チョコマカと 

・ たけのこが ぐんぐんのびる 雨後の森

・ 春景色 ピンクにそまり 美しい

・ 春眠の 母に起こされ またねむる

・ 春の風 桜の花びら 舞い踊る

・ こいのぼり  青空高く  龍のよう

・ お花見で花びらいとをかし

・ コロナでね 見れなかったね 穀雨をね

・ 風吹いて 桜の雨が ひらひらと

・ 春は桜 咲いても咲いても 風で散る

・ お花見だ  みんなでワイワイ 楽しいな

 たくさんのご応募ありがとうざいました。