4年B組 国語の学習
- 公開日
- 2020/08/04
- 更新日
- 2020/08/04
4年生
8月4日(火)
夏休みの宿題である【読書感想文】に向けて、作文の書き方を勉強しました。
読書感想文では1200字以内と、今まで書いてきた文章の中では、比較的長いものとなっています。いきなりその長さを書くのではなく、今日は100字から200字程度の簡単な作文の練習を行いました。
少しずつ慣れてきたので、「好きなおかしとその理由」を短い作文に書きました。そして、その理由だけ読んで、友だちに好きなおかし当ててもらえるかに挑戦しました。ほとんどの子が友だちに好きなおかしを当ててもらうことができました。
先生の書いた短い作文を読んで、先生の好きなおかしも当ててください!
『わたしの好きなおかしは〇〇です。
食べると、口いっぱいにあんこのあまさと、いちごのあまずっぱさが広がってとてもおいしいからです。白玉粉(しらたまこ)とあんこといちごを買ってきて作ったこともあります。』
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=T4GuK5MyT0u4SpBB4tGfysAEtR_yTmpEolk6Eb_FMt5UQ1Q4TDBES1lNRlkyRkdNWFZYWU4zSDlOMy4u