学校日記

☆ 避難訓練(火災)①

公開日
2013/12/06
更新日
2013/12/06

学校行事1

12月6日(金)

 火災を想定して訓練を実施しました。
 今回は、昼休憩時に用務員室から出火しとの想定でした。
 事前に各クラスで、お・は・し・も について学んでいました。
 
 火災発生から3分程度で、全児童が安全に運動場の南側に集合することができました。
 学校長からの講評で、お・は・し・も の注意は、よく守れ迅速に行動できたことを誉めました。
 次に、心がけておいて欲しいこととして、①火事だとわかれば、自分で消しにいこうとせず、大声を出して知らせること。②煙を吸ない、或いは直接煙を吸わない工夫(姿勢を低くする、ハンカチで口をふさぐ等)をして移動すること の大切さを児童に伝えました。

写真上:運動場に出てからは駆け足で。
   中:1列で間隔をあけて、出てこれました。
   下:周りのお友達は来ているかな?