☆ 夏集会
- 公開日
- 2014/07/24
- 更新日
- 2014/07/24
学校行事1
7月24日(木)
もう6日前のことになってしまいましたが、18日(金)5限目の夏集会のことをお伝えします。
集会で毎月、委員会から発表をしています。今回は放送委員会の発表です。二人一組の担当を決めて、『城山小の先生方に突撃インタビュー』をした様子を録画し、上映してくれました。先生方の知らない一面が見え、感心したり大笑いしたりしました。
後編は、9月1日です。あの先生も、あの学年の先生もまだ登場していません。楽しみにしていてくださいね。
次に、表彰をしました。
第64回「社会を明るくする運動」
標語の部 入選 6年 上野 萌菜さん、5年 隅田 彩加さん
標語は、ヨシスト(城山台のスーパー)に掲示していただいています。
林校長先生から、『夏休み中も、城山小学校の一人として、自分も周りの人も楽しく気持ちよくなるような行いを続けていこう』などのお話がありました。
(サイドバーのマンスリーしろやま7月号をクリックしてご覧ください。)
そして、児童会からは、寸劇を交えて夏休みの心得を伝えてくれました。
友達の家へ遊びに行かせてもらうときのマナーや遊び方のルールなど、『かっこいい城山っ子になるための8ヶ条』や『気をつけようの巻』について紹介してくれました。
生徒指導主任の山中先生からのお話と合わせて、どの子も「守っていこう」と感じたのではないでしょうか。
写真上:標語入選おめでとう!
中:ゲームのしすぎ、テレビの見過ぎはアカンよ。時間を決めよう!
下:向井教頭先生から、学童保育の建物を建てる工事が始まるので、学校へ入るときの注意を聞きました。