学校日記

☆ 1B 算数

公開日
2015/09/15
更新日
2015/09/15

1年生

9月15日(火)

 時計の読み方の復習を、スキルやプリントでしました。

 時計の読み方は、
「長い針が12をさすときは、短い針で ○時」と読むことや、
「長い針が6をさし、短い針が数字と数字の間にあるときは、
 前の数字で、○時半」と読むことを学習しました。

 ○時半のほうは、まだ少しややこしい子もいますが、
みんな一生けん命問題に取り組みました。

 ふだんの生活の中でもどんどん使って、
時計に慣れていきたいです。