学校日記

☆ 6B 外国語活動〔英語〕 研究授業(1)

公開日
2015/09/15
更新日
2015/09/15

6年生

9月15日(火)

 今日は、午後から英語の研究授業でした。7月に続いて、関西大学初等部の梅本龍多先生お迎えし、また、市内の小中学校から、たくさんの先生に見に来ていただき、少し緊張気味のスタートとなりました。

 まずは、担任の行きたい国の聞き取りから。
「I want to go to England.」
今回は2回目でしたので、子どもたちはしっかりと聞き取っていました。6Bのみんなは、なんで先生がイングランドに行きたいのか、覚えているかな?

 たくさんの先生に見られていることもあり、子どもたちはたいへん緊張をしながら、ゲームを通して 国の名前や、尋ね方について学習をしていきました。後半になると、ずい分緊張が解けていき、普段通りの様子で授業を受けられるようになっていきました。

 次回は、自分の行きたい国を話すことができるようになることを目標に 活動をしていきます。どこに行きたいか、少し考えておこうね。

 今日は、多くの先生に見てもらっていて、とても緊張したけれど、本当によく頑張りました!みんなのがんばりが見られて、とてもうれしかったです!最高だぜ、6年B組!