学校日記

☆ 5A 理科

公開日
2015/11/20
更新日
2015/11/20

5年生

11月20日(金)理科 ふりこのきまりをみつけよう
 1往復のする時間を速くするためには、どうすればいいのか。「ふりはば」「おもりの重さ」「ふりこの長さ」の3つの条件で調べました。

ふれはばは「ふれはばが小さいほど、速くなる」「大きくなると速くなる」と予想では、分かれていました。

重さでも、「重い方が、速くなる」「軽い方が速くなる」と予想が分かれました

ふりこの長さは、ほとんどが「短くすると速くなる」と予想していました。前回の実験からもこのことに気づいていた人はいました。

ふりこの1往復を調べるためには、1回だけでは誤差がでます。

そこで、10回の合計を調べます。10回の平均から1往復の速さを調べました。