橋本市立城山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 野菜の授業
2年生
5月14日(水) 2年生で野菜のパワーについて勉強しました。野菜には、病気を防い...
時こくと時間の学習
算数の学習で「時こくと時間」が進んでいます。時計を実際に操作しながら時間を調べて...
2年生 遠足②
5月1日(木) 朝から、「お弁当が楽しみ!早く食べたい!」とにこにこと話してくれ...
2年生 遠足①
5月1日(木) 2年生は1年生と一緒に杉村公園に行ってきました。みんなで声をかけ...
2年生 国語『ふきのとう』
4月18日(金) グループで『ふきのとう』の音読を発表しました。みんなで声を合...
2年生 道徳
2年生になってはじめての道徳の勉強をしました。今日は「わたしの学校」という勉強で...
2年 長さ調べ
算数の学習で、長さ調べをしました。教室の中にあるものの長さを予想しながら、ペアで...
お兄さん、お姉さんが来てくれたよ!
1月23日(木)職場体験で、紀見東中学...
2年生 手洗い教室
12月17日(火) 今日は、伊都橋本食品衛生協会の方々が来てくださって、正しい手...
2年 がんばったマラソン大会
12月3日にマラソン大会がありました。この日に向けて、一生懸命練習してきました。...
南海電鉄さんからお話を聞いたよ!
11月19日(火) この日は、南海電鉄さんに来ていただ...
2B 凧の絵を描いたよ
12月4日(水)今週から2年生は、空に飛ばす凧づくりをしています。今日の3時間目...
2年 キッズサポート
11月18日に、キッズサポートで警察の方にお話にきていただきました。A組、B組そ...
2年 秋冬みつけ
2年生みんなで、秋冬見つけに公園に行ってきました。公園の葉っぱも、赤や黄色に色づ...
授業参観 2年生
2年生は、算数の授業です。 A組は、順番に考えていく問題です。1問目は黒板に書...
クリスマス制作 2年
ハロウィンも終わり、クリスマスに向けて、クリスマスブーツの制作をしました。何をか...
2年 おもちゃランドの準備
1年生をおもちゃランドに招待するために、おもちゃ作りを進めています。はじめは上手...
2年生 おはなしのいす
10月10日(木) 今日は、おはなしのいすの皆さんがき...
夏休みの思い出 2年生
夏休みが終わり、1週間がたちました。今週金曜日は参観日です。子どもたちからのサプ...
2年生 町たんけん その1
7月2日(火) 本日、雨が心配されましたが、お天気も味方をしてくれて、元気に町...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
橋本市 文部科学省 きのくにチャレンジランキング 気象庁
YAHOO きっず! 漢字の博士試験 練習問題 『 NHK for School 』
RSS