橋本市立城山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 お別れ遠足
6年生
2月21日(金)無事みんな帰ってきました。帰りのバスは歌を歌ったりお友達とおしゃ...
ニフレルでの様子です。たくさんの水の中や陸の中で暮らす生き物たちをと出会うことが...
6年生 お別れ遠足 ニフレル
2月21日(金) ニフレル館内の様子です。 生き物との距離も近く、たくさんの動物...
2月21日(金)午後からはニフレルです!いろんな生き物ニフレルことができていまし...
ニフレルで、動物と触れあっています。
みんな、とってもいい顔しています。
2月21日(金)いいお天気の中、みんな万博記念公園を楽しんでいます。
ソラードで森を探検した後太陽の塔を後ろから見ました。ソラードでは自然を感じること...
2月21日(金)万博記念公園での自由行動についてです。全長300mにわたり、森の...
自由行動中の子ども達です。やったねの木で出会ったチームとソラードへ向かう道で出会...
2月21日(金)万博記念公園について自由行動です。自然観察学習館では、虫や鳥や魚...
EXPOパビリオンに行ってきました。紙で作ったジオラマや黄金の顔を見て、大はし...
6年生お別れ遠足
万博記念公園に到着しました。太陽の塔の前でみんなで集合写真を撮りました。
2月21日(金)お別れ遠足A組バスの様子です。それぞれおしゃべりを楽しんでいます...
6B お別れ遠足出発!!
2月21日(金) 今日はお別れ遠足です。6Bのバスも万博記念公園に向けて出発しま...
6年生はお別れ遠足でバスに乗って万博記念公園へ向かいます。小学校生活最後の遠足で...
6B 最後の遠足に向けて
2月19日(水) ...
6年生 みんなで考えよう!プラスチック問題
2月9日(土)6年生の代表者が、地「救」を考えるシンポジウム『みんなで考えよう!...
市町村対抗ジュニア駅伝大会
2月9日(日)今日,市町村対抗ジュニア駅伝大会がありました。朝の調子も良さそうで...
ジュニア駅伝大会激励会
2月8日市町村対抗ジュニア駅伝大会の激励会がありました。本校からも一人出場します...
校長室から(マンスリーしろやま)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年2月
橋本市 文部科学省 きのくにチャレンジランキング 気象庁
YAHOO きっず! 漢字の博士試験 練習問題 『 NHK for School 』
RSS