橋本市立城山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
☆ SEK337
トピックス
10月31日(木) 1年生の教室でみつけた、素晴らしい笑顔!!! 写真上:...
☆ Let’s talk a dream①
その他
10月31日(木) 今日も、朝の会の時間と給食の時間に、『Let's ta...
☆ Let’s talk a dream②
10月31日(木) 給食の時間の発表です。お笑い芸人、宇宙飛行士、ビーズやさ...
☆ 5年 特別活動(仲間作りワーク)
5年生
10月31日(木) 今日の4時間目、5年生の教室ではグループワークトレーニン...
☆ 3年 算数
3年生
10月31日(木) 算数の単元「あまりのあるわり算」の問題を学習しました。み...
☆ 1年 図工
1年生
10月31日(木) 1年生B組の教室では、みんな楽しそうに粘土を使って、好き...
☆ 2年 国語(漢字学習)
2年生
10月31日(木) 国語科の時間に新しい漢字を勉強しました。「台」「活」「...
☆ 10月31日の給食
給食
10月31日(木) 今日の献立は、牛乳・パン・マカロニのクリーム煮・じゃこサ...
10月30日(水) 今日のスマイル2ショットです。めずらしいお客さんもいま...
10月30日(水) 恒例となった『Let’s talk a dream』...
10月30日(水) 『Let’s talk a dream』昼の部の様子で...
☆ 5年 社会(自動車のしくみ)
10月30日(火) 社会科で自動車工業について学習しています。今日、インター...
☆ 4年 音楽(リコーダー)
4年生
10月30日(火) 音楽室から、リコーダーの音色でアニメソング「ルパン3世...
☆ 3年 算数(倍の数)
10月30日(火) 3年生が倍数の学習をしていました。問題の意味がわかれば後...
☆ 2年 生活科(おもちゃランド)①
10月30日(火) 11月に入ってからおこなう「おもちゃランド」の催し(1年...
☆ 2年 生活科(おもちゃランド)②
10月30日(火) 写真上:うーん、ここのところをどうしよう。 中:他に...
☆ 1年 図書
10月30日(火) 図書室では1年生が借りた本を返却し、読書の終わりには新た...
☆ 1年 国語(研究授業)①
10月30日(水) 6限目に1年生B組で研究授業(国語科、くらべてよもう「じ...
☆ 1年 国語(研究授業)②
10月30日(水) 写真上:発表してくれた内容を黒板に書くからね。 中:...
☆ 10月30日の給食
10月30日(水) 今日の献立は、げんきっ子献立です。牛乳・鶏そぼろごはん・...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年10月
橋本市 文部科学省気象庁
YAHOO きっず! 漢字の博士試験 練習問題 『 NHK for School 』
RSS