橋本市立城山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月29日の給食
給食
本日のメニュー ごはん、筑前煮、たくあん和え、牛乳でした。 今日もおいしくい...
あいさつ運動(給食委員会)
児童会活動
6月29日(金) 今朝のあいさつ運動は、給食委員会の5年生が担当でした。 校...
6月28日の給食
6月28日(木) 本日のメニュー パン、マーマレードチキン、かぼちゃのポター...
あいさつ運動(健康委員会)
6月28日(木) 今日から、あいさつ運動は5年生が担当し、児童会役員1名も加...
引き渡し訓練1
学校行事1
6月27日(水) 大地震が発生したと想定し、引き渡し訓練を実施しました。 安...
引き渡し訓練2
6月27日(水)
地震避難訓練
6月27日(水) 「和歌山県北部で大きな地震が発生した」という想定で、避難訓...
6月27日の給食
本日のメニュー ごはん、鯖のみぞれ煮、にんじんしりしり、ジャガイモとタマネギの...
あいさつ運動(環境美化委員会)
6月27日(水) 今朝は、環境美化委員さんと児童会役員1名が、強い日差しに負...
5年 家庭科
5年生
今日、待ちにまった裁縫実習が始まりました。 多くのボランティアのみなさんに来てい...
あいさつ運動(図書委員会)
6月26日(火) 今朝のあいさつ運動は、図書委員会と児童会役員1名が担当です...
6月26日の給食
本日のメニュー 減量パン、焼きそば、すもも、牛乳でした。 センター納入の都合...
おはなしのいす 2年生
2年生
6月26日(火) 今日は2時間目・3時間目にお話のいすがありました。今日のお話は...
あいさつ運動(広報委員会)
6月25日(月) 今朝のあいさつ運動は、広報委員会と児童会役員1名です。 ...
6月25日の給食
6月25日(月) 本日のメニュー ごはん・鶏肉のねぎだれ・泥棒なす・ひじきと...
応急手当指導講習会
PTA活動
6月22日(金) 橋本北消防署から4名の方に来ていただいて、応急手当指導講習会を...
6月22日のメニュー
本日のメニュー ごはん、ひねどりのすき焼き風煮、キュウリのピリ辛漬け、桃ゼリー...
プール開き
6月22日(金) 今日は、待ちに待ったプール開き。 どの学年も歓声をあげ...
人権教室
4年生
6月22日(金) 昨日21日、人権擁護委員の先生にお越しいただき、「プレゼン...
6月21日の給食
本日のメニュー ビビンバ、わかめスープ、牛乳でした。 今日もおいしくいただき...
校長室から(マンスリーしろやま)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年6月
橋本市 文部科学省 きのくにチャレンジランキング 気象庁
YAHOO きっず! 漢字の博士試験 練習問題 『 NHK for School 』
RSS