橋本市立城山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(火)の給食
給食
本日のメニュー ご飯 牛乳 筑前煮 じゃこサラダ 乳酸菌飲料 ...
3年B組 国語の学習
3年生
6月30日(火) 国語で学習している説明文『こまを楽しむ』の書き方にならって...
1年A組 給食センターのお仕事
1年生
6月30日(火) 1Aは今日の生活科の時間に「給食センターのお仕事」について...
1年A組 さんすう「10をつくろう」
6月30日(火) 今日の算数で「10をつくろうゲーム」をしました。 1から...
6月29日(月)の給食
本日のメニュー ご飯 牛乳 牛肉と切り干し大根の甘辛煮 たくあん和え...
5年生 社会科調べ学習
5年生
6月29日(月) 今日は、社会科の時間に調べ学習をしました。 内容は、さまざ...
1年生 はじめてのれんらくちょう
6月30日(月) ひらがなの学習が終わった1年生。今日から自分で連絡帳を書き...
1年生 校長先生とおべんきょう
6月30日(月) 金曜日の算数の時間に、校長先生がお勉強を教えてくれました。...
4年B組 音楽の授業
4年生
6月29日(月) 写真は、4年B組の音楽の様子です。 まずは鼻歌イントロク...
第1回実行委員会 1
PTA活動
6月26日(金) 本日、第1回実行委員会が、やっと開催することができました。...
第1回実行委員会2
各部で話し合い決定していただいたことは、後日学校だよりで報告させていただきます...
1年生 学校たんけん
6月26日(金) 今日は、2年生のお兄さんお姉さんが学校案内をしてくれました...
4年A組 静岡からやってきた・・・
先日クラスの女の子が,学級で飼うように亀の赤ちゃんをもってきてくれました。なんと...
6月26日の給食
本日のメニュー ご飯 牛乳 あげ餃子 ピリカラサラダ えび団子...
2年 学校あんない
2年生
6月26日(金) 今日、2年生は1年生をつれて、学校を案内しました。 案内...
6月25日の給食
本日のメニュー パン 牛乳 鶏肉のスパイシー焼き カラフルサラダ 中...
5年生 顕微鏡の世界
6月25日(木) 今日は、理科の授業で顕微鏡を使いました。 本来であれば、メ...
お昼休み
トピックス
6月24日(水) 今日は、また一段と暑い一日でしたが、お昼休みには、元気に外...
6月24日の給食
本日のメニュー ハヤシライス(むぎごはん) 牛乳 にんじんしりしり ...
6B 図工
6年生
6月24日(水) 学級通信で紹介したゲルニカの塗り絵を紹介します。 とても...
校長室から(マンスリーしろやま)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年6月
橋本市 文部科学省 きのくにチャレンジランキング 気象庁
YAHOO きっず! 漢字の博士試験 練習問題 『 NHK for School 』
RSS