三石小学校ホームページ
早寝 早起き 朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。
◇お茶 ◇ハンカチ(タオル) ◇ティッシュ
インフルエンザ情報 「低:😐」
コロナ情報 「低:😐」
※記号の意味等につきましては、本校ホームページ内「お知らせ・配布文書」の「インフルエンザ情報・コロナ情報について」をご参照ください。
新着記事
-
5月13日(火) 今日は校外学習の予備日だったため、お弁当日でした。 みんな朝からお弁当の時間を、まだかなまだかなと楽しみにしていました! そして、待ちに待ったお昼の時間。 お家の人が作ってくれ...
2025/05/13
給食
-
5月13日(火) 今日は校外学習の予備日だったため、お弁当日でした。 みんな朝からお弁当の時間を、まだかなまだかなと楽しみにしていました! そして、待ちに待ったお昼の時間。お家の人が作ってくれたお弁...
2025/05/13
給食
-
5月13日(火) 三石小学校では、学校歯科保健活動の一つとして「フッ化物洗口」を毎週火曜日に、全校で取り組んでいます。 洗口液を口に含み1分間ぶくぶくうがいをします。 ほっぺをふくらませる「リスさんう...
2025/05/13
保健室より
-
5月12日(月) 第1回クラブ活動を行いました。 自己紹介の後、ペアになってラリーをしました。その後には、レシーブ練習とサーブ練習に取り組みました。 初めてラケットやシャトルに触れる児童も多く、悪戦...
2025/05/12
児童会
-
5月12日(月) 今年度1回目のスポーツクラブがありました。 自己紹介や役員の選出をした後、今年度の活動計画を話し合いました。残った時間はドッヂボールをして楽しみました。 1年間、仲良く楽しく活動でき...
2025/05/12
児童会
-
5月12日(月)第一回卓球クラブがありました。はじめに、部長、副部長を決め、自己紹介を行いました。そのあとに、卓球の仕方やルールを説明し、実際にゲームをしました。4年生は初めてのクラブで、5年生、6年...
2025/05/12
児童会
-
5月12日(月) 制作クラブが始まりました! 第1回目のクラブだったので、自己紹介をしたり、部長や副部長を決めたりしました。また、制作クラブでやりたいことなどの意見を出し合いました。 今日の活動は「ぬ...
2025/05/12
児童会
-
5月12日(月)今年度最初のクラブ活動でした。パワーポイントを使って自己紹介のスライドを作成しました。アニメーションや背景を工夫しながら活動することができました。次回のクラブで作成したスライドを使って...
2025/05/12
児童会
-
全員そろって今週もスタートしました。音楽では、セブンステップス、チェッチェッコリをしました。どんどんテンポが速くなって体を動かすのも大変です。5時間目は1年生を迎える会を開催してもらいました。上級生の...
2025/05/12
1年生の部屋
-
5月12日(月)今日は今年度初めてのクラブ活動がありました。部長、副部長、書記を決めた後これからどんなゲームをしていきたいかを話し合いました。そして残りの時間はトランプをして親睦を深めました。ゲームを...
2025/05/12
児童会
新着配布文書
-
[気象警報時の登校] 気象警報発令時等における児童生徒の対応について(橋本市教育委員会) PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
[気象警報時の登校] R7橋本市に「気象警報が発令された場合」及び 「震度5弱以上の巨大地震が発生した場合」のお知らせ(三石小) PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
[各種案内] インフルエンザ情報・コロナ情報について PDF
- 公開日
- 2024/11/14
- 更新日
- 2025/04/10
予定
-
春の校外学習予備日
2025年5月13日 (火)
-
歯科検診(4・5・6年)
2025年5月15日 (木)
-
耳鼻科検診
2025年5月16日 (金)
-
委員会活動
2025年5月19日 (月)
-
眼科検診
2025年5月20日 (火)