学校日記・リンク

6年生 認知症キッズサポーター養成講座

公開日
2025/10/29
更新日
2025/10/29

6年生の部屋

 10月29日(水)


 今日は3時間目と4時間目に認知症についてのお話を聞きました。

 3時間目は、クイズ形式で橋本市の高齢者の現状を知った上で、「認知症ってどんな病気なのか」や「認知症の人への接し方」について学習しました。4時間目は、実際に「困っている人をみつけたら」という設定で声かけの練習をしたり、グループに分かれて「自分たちに何ができるか」を話し合いました。

 これから実際に認知症の人と出会ったり、困っている人を見かけたりしたときには、今回学んだことを活かして進んで行動できるといいですね!

 本日は、貴重な体験をありがとうございました!