学校日記

今日、2年生は「絵馬作り」体験を、6年生は「キャップハンディ」体験をしました。

公開日
2016/01/21
更新日
2016/01/21

校長先生より

 今日、2年生では、児童館のスタッフの皆様の協力を得て「絵馬作り」体験を、また、6年生では、社会福祉協議会の皆様の協力を得て「キャップハンディ」体験をしました。
 子どもたちにとって有意義な体験活動をさせていただきました。関係者の皆様、ありがとうございました。

「キャップハンディ」体験とは
 「キャップハンディ」とは「ハンディキャップ(不利な条件)」の前後を入れ替えてつくられた言葉で、「立場を入れ替えて考えよう」という気持ちが込められた言葉だそうです。
 その体験とは、ハンディキャップを持った人の状況の疑似体験であり、疑似体験を通して、理解を深めることをねらいとしています。

 [写真/「絵馬作り」体験・「キャップハンディ」体験]

  • 231661.jpg
  • 231662.jpg
  • 231663.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6287350?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6293679?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6298283?tm=20240805123920