学校日記

理科の実験

公開日
2016/05/19
更新日
2016/05/19

6年生の部屋

「酸素のはたらき」
 酸素には、ものを燃やすはたらきがあるかを調べました。 水上置換法によって、酸素をびんに集めてから、火をつけたろうそくや線香、スチールウールを入れ、空気中との燃え方をくらべました。

結果は、「激しく燃えた。ろうがすぐとけた。」「線香は、ほのおを出して燃えた。」「スチールウールは、線香花火みたいに、いっきに燃えた。」
「ちっそ中や二酸化炭素中では、びんに入れたとたんに、すぐ火が消えた。」

 実験から、「酸素のはたらき」を学びました。