学校日記

応急手当講習会

公開日
2018/07/06
更新日
2018/07/06

学校行事

  • 600022.jpg
  • 600023.jpg
  • 600024.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6289184?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6294895?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6299059?tm=20240805123920

7月6日(金)

1年生から3年生の保護者の皆様対象の応急手当講習会を開催しました。

橋本北消防署から、4名の方々に来ていただき、ご指導いただきました。

心配蘇生や人工呼吸、AEDの使用の手順など、説明やお手本を見せていただいた後、一人ずつ練習しました。

自由水泳のプール監視のためだけでなく、万が一そんな場面に遭遇した時、救急車が到着するまでの5分間に一次救命処置を行うことで、多くの命が助かると言われています。

知識だけでなく、定期的に実際練習することが大切です。

橋本北消防署の方々、ていねいにご指導いただきありがとうございました。