学校日記

郷土料理教室

公開日
2018/08/16
更新日
2018/08/16

学校行事

  • 617863.jpg
  • 617834.jpg
  • 617835.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6289230?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6294919?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6299074?tm=20240805123920

橋本市では節分の日にこんにゃくの煮物や白あえを食べます。
こんにゃくは「砂くだし」と言って、体の中をきれいにする効果があります。
ゆでたこんにゃくいもをミキサーにかけ、その後、手でまぜていきました。コロッケのように整えたこんにゃくを鍋にいれてゆでました。ゆでている間に、ねぎ焼きをつくりました。