学校日記

9月5日(水)授業参観(5A)

公開日
2018/09/05
更新日
2018/09/05

5年生の部屋

算数で「合同な図形のかき方」を学習しました。

提示された三角形のどの辺の長さや・角の大きさがわかると、同じ図形をかくことができるのか考えました。

定規や分度器、コンパスを使ってかきました。

かき方は、3パターンありました。
どのようにかいたかを説明できることも大切ですね。

  • 624976.jpg
  • 624977.jpg
  • 624978.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6289264?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6294952?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6299101?tm=20240805123920