八重の桜
- 公開日
- 2013/01/09
- 更新日
- 2013/01/09
校長先生より
NHKの大河ドラマ「八重の桜」が始まりました。
第一回を観ましたが、なかなかおもしろそうです。私たち、教育に携わる者にとっても大変勉強になる内容です。
会津藩の幼児教育を象徴する《什の掟》が興味深いです。
「年長者の言うことには背いてはなりませぬ」など、頑固おやじ風の教育ですが、判断力が育成されていない幼児期には、このような教育も必要ではないでしょうか。
【ならぬことは、ならぬものです】・・・ドラマの中でこのフレーズが何度か
出てきます。校長からのおすすめ番組です。