外国語の授業
- 公開日
- 2020/01/09
- 更新日
- 2020/01/09
5年生の部屋
1月9日(木)
Where is 〜? の学習をしました。
It's on the 〜.
It's in the 〜.
It's by the 〜.
It's under the 〜.
身の回りの物の名前で、日本語では、はさみやめがねは、一つとして数えますが、英語では、「scissoors」「glasses」 と、複数形で表します。
また、「〜の上に」の「on」は、くっついていることを表すので、壁の時計にも天井の電気も「on」を用いるなど、英語と日本語の表現の仕方の違いもわかりました。