学校日記

あさがおのたねまき その2

公開日
2020/05/13
更新日
2020/05/13

1年生の部屋

  • 954567.jpg
  • 954568.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6290510?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto11/blog_img/6295784?tm=20240805123920

あさがおの種は、ひとりの植木鉢に5こずつまいています。
写真では分かりにくいですが、どんな形をしているか、どれぐらいの大きさなのか、さわってみたらどんな感じなのか…?
種まきをして余った種をとっておいてあるので、学校が始まったら自分でたしかめてみましょう!


「こやし」には種が芽を出すのに必要な栄養がたくさん詰まっています。
あさがおが大きくなってきたら、また別の「こやし」をあげるので、みんなにもやってもらいますね。




 さいごにクイズを1つ!


あさがおが大きくなるためには、「こやし」をやる他にも、とても大切なおせわがあります。さて、それはなんでしょう?


※ヒント※
とくに今日みたいな暑い日には、みんなにも大切なものです…