説明責任
- 公開日
- 2010/02/22
- 更新日
- 2010/02/22
校長先生より
最近、政治の世界で「説明責任」ということがよく議論されています。
何かが起こった時に、国民にわかりやすく説明することが重要という意味でしょう。学校でもよく保護者・地域に対しての説明責任を問われます。
政治や学校だけでなく、家庭においても、説明責任とまではいかなくても、家族の構成員同士がよく話し合って、お互いのことをわかり合うということは、非常に大切と考えます。コミュニケーション不足の積み重ねが誤解を生んだり、理解し合えなかったりする大きな要因となるからです。
そして「説明責任」は何かが起こってからではなく、前もって積極的に果たすのが鉄則ではないでしょうか。事前に話すことによってアドバイスをいただいたり、理解を得ることができます。
これからも「前もってわかりやすく説明」することを心がけます。