橋本市立三石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
バドミントン・バレークラブ
児童会
5月12日(月) 第1回クラブ活動を行いました。 自己紹介の後、ペアになってラ...
第1回 スポーツクラブ
5月12日(月) 今年度1回目のスポーツクラブがありました。 自己紹介や役員の選...
卓球クラブ
5月12日(月)第一回卓球クラブがありました。はじめに、部長、副部長を決め、自己...
制作クラブ
5月12日(月) 制作クラブが始まりました! 第1回目のクラブだったので、自己紹...
パソコンクラブ
5月12日(月)今年度最初のクラブ活動でした。パワーポイントを使って自己紹介のス...
第1回ゲームクラブ
5月12日(月)今日は今年度初めてのクラブ活動がありました。部長、副部長、書記を...
1年生を迎える会
5月12日(月) 5時間目に児童会(代表委員会)を中心に「1年生を迎える会」が...
第一回保健委員会
4月21日(月)第一回保健委員会がありました。委員長や副委員長、書記を選出し、活...
第1回 代表委員会
4月21日(月)今日は初めての委員会活動がありました。自己紹介をしたあと、一学期...
第1回 環境委員会
4月21日(月)第1回環境委員会を行いました。環境委員会は、みんなが使う学校をよ...
第1回 放送委員会
4月21日(月)今日は第1回放送委員会がありました。委員長、副委員長、書記を決め...
第1回体育委員会
4月21日(月)第1回体育委員会がありました。自己紹介をした後に委員長、副委員長...
第1回給食委員会
4月21日(月) 令和7年度の給食委員会がスタートしました!今日は、1回目という...
令和7年度1学期児童会役員選挙
3月5日(水) 本日、令和7年度1学期児童会役員選挙が行われました。3年生は、...
給食委員会(最終)
3月3日(月)今日は今年度最後の給食委員会がありました。1か月の活動の振り返りを...
体育委員会
3月3日(月)最後の体育委員会が行われました。はじめに各学級で1年間の振り返りを...
図書委員会(最終)
3月3日(月)今年度最後の委員会がありました。最初に反省をしました。その後、おす...
第4回環境飼育委員会(2学期)
3月3日(月)第4回環境飼育委員会をしました。いつものように水やり当番の反省と掲...
第4回保健委員会(2学期)
3月3日(月) 本年度最後の保健委員会がありました。今回の保健委員会では、今まで...
代表委員会(最終)
3月3日(月) 今年度の最後の委員会活動でした。代表委員会では2学期の活動をふり...
各種案内
気象警報時の登校
きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊 〜文部科学省〜 ☆おうちで学ぼう! NHK for School 防災学習ポータルサイト 〜国土交通省〜
Yahoo!きっず Yahoo! JAPAN Google
橋本市の天気−日本気象協会 橋本市の天気−Yahoo!天気・災害 和歌山県の警報・注意報 橋本市の熱中症情報(日本気象協会) 環境省熱中症予防情報サイト 警報・注意報情報(気象庁) 和歌山地方気象台
橋本市 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 和歌山県情報交流センター Big・U 文部科学省
生態園を作ろう
学校保健ポータルサイト 〜学校等欠席者・感染症情報システム〜
2025年5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
RSS