橋本市立三石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
三石小フェスティバル 6年 その2
6年生の部屋
たくさんのお客さんが楽しんでくれていたので、達成感を味わえましたね。また、最高...
三石小フェスティバル 6年 その1
小学校生活最後の三石小フェスティバルがありました。 6Aは「ワードウルフ」「ス...
三石小フェスティバル
5年生の部屋
今日は待ちに待った三石小フェスティバルがありました。A組は、The エコキャップ...
三石小フェスティバル 三年 その2
3年生の部屋
B組もA組さんに負けずに頑張りました! 中身何かな?、がんばれ射的ゲーム!のお店...
三石小フェスティバル 三年生 その1
3年生なって初めて三石小フェスティバルでお店を開きました! A組はゲームと魚釣り...
体育委員会発表
児童会
冬休み前集会で、体育委員会からなわとびの発表がありました。 2月のなわとび大...
三石フェスティバル 4年A組
4年生の部屋
4Aのお店は、「全部たおせ!ボウリング!!」と「名探偵は君だ!〜本物はどれでし...
12月24日 1時間目 冬休み前集会
学校行事
今日の冬休み前集会の様子です。 校長先生からは、今年は新型コロナ感染予防のため...
12月24日(木)の給食です
学校給食
今日の給食のメニューは パン 冬野菜のクリームシチュー もやしとピーマンのごま...
おはなしのいす(1年生)
1年生の部屋
今日は、おはなしのいす(読み聞かせ)がありました。昔話や季節にちなんだお話など、...
12月23日(水)の給食です
今日の給食のメニューは ごはん サバのしょうが煮 ゆずあえ みそ汁 牛乳 い...
おはなしのいす
本日は桐生さん、北川さん、松林さんにお越しいただき、「おはなしのいす」を開いてい...
書初会の練習
先週から、1年生では書初会の練習をしています。 落ち着いて、丁寧に字を書くことを...
12月22日(火)の給食です
今日の給食のメニューは パン 若鶏のさっくりフライ ポテトサラダ わかめスープ...
おはなしのいすがありました。
2年生の部屋
おはなしのいすがありました。 今日は「こしおれすずめ」「サンタクロースのおてつだ...
12月21日(月)の給食です
今日の給食のメニューは 冬至のカレーライス フルーツヨーグルト 福神漬け 牛乳...
ふれあいルーム 6年生
今日は6年生を対象とした「組紐・ミサンガ体験」がありました。 組紐は、講師先生...
Eタイム
E組の部屋
Eタイムで「松ぼっくりツリー」を作成しました。 子どもたちが、紙コップに思い...
12月18日(金)の給食です
今日の給食のメニューは パエリア ツナサラダ 牛乳 いつもおいしい給食をあり...
12月17日(木)の給食です
今日の給食のメニューは ごはん 鶏肉のレモンソース焼き ナムル キムチスープ ...
各種案内
気象警報時の登校
きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊 〜文部科学省〜 ☆おうちで学ぼう! NHK for School 防災学習ポータルサイト 〜国土交通省〜
Yahoo!きっず Yahoo! JAPAN Google
橋本市の天気−日本気象協会 橋本市の天気−Yahoo!天気・災害 和歌山県の警報・注意報 橋本市の熱中症情報(日本気象協会) 環境省熱中症予防情報サイト 警報・注意報情報(気象庁) 和歌山地方気象台
橋本市 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 和歌山県情報交流センター Big・U 文部科学省
生態園を作ろう
学校保健ポータルサイト 〜学校等欠席者・感染症情報システム〜
2020年12月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
RSS