橋本市立三石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景
1年生の部屋
4月26日(金) 算数の授業で「なんばんめ」をしました。 くだものの絵合わせを...
家庭科 お湯をわかしてお茶を入れよう
5年生の部屋
家庭科での初めての実習です。 お湯をわかし、きゅうすを使ってお茶を入れました。...
縦割り活動 自己紹介
児童会
4月26日(金) 今年度の縦割り活動のグループが決まりました。 ロング休...
4月26日(金)の給食
学校給食
今日の献立は、 さんだいどんぶり、牛乳 おかかあえ みつおさつ で...
4月25日(木) 国語の時間です。 1年生は、ひらがな「う」を習いました。言葉...
4月25日(木)の給食
今日の献立は、 パン、コロッケ アスパラガスのサラダ コンソメスープ ...
よい歯のポスター
4年生の部屋
4月24日(水) 図工で、よい歯のポスターを描いています。
3年生の部屋
4月24日(水) A組は、算数のわり算の学習をしました。わかりやすくていねい...
集中力アップ
4月24日(水) 集中力や聞く力は、基礎的な学習能力です。 授業の途中で...
4月24日(水)の給食
今日の献立は、げんきっ子こんだてです。 ごはん、牛乳 さばのしろじょうゆやき ...
4月23日(火)の給食
今日の献立は、 こくとうパン 牛乳 ポークビーンズ マカロニサラダ で...
集会(1)
学校行事
4月23日(火) 1学期児童会役員と学級委員の認証を行いました。 三石小学校・...
集会(2)
4月23日(火) 校長先生のお話では、始業式での4つのお願いの確認をしました。...
授業参観 算数
6年生の部屋
本日は授業参観にご出席いただき、ありがとうございました。 面積について4年生...
初めての授業参観
本日は参加して頂きありがとうございました。今日は国語の授業で漢字の広場をしました...
授業参観
2年生の部屋
今日は、2年生になって初めての授業参観でした。 お家の人がたくさん来てくれたので...
初めての授業参観に参加いただきありがとうございました。 宿題で毎日読んでいた「あ...
3年生は国語の授業をしました。 A組は「どきん」暗唱、春の楽しみの勉強をしました...
本日はありがとうございました。 4年生最初の授業参観は漢字の成り立ちをしました。...
平成31年度PTA総会(1)
4月20日(土) 平成31年度PTA総会が開催されました。 平成30年度PTA...
各種案内
学校だより
きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊 〜文部科学省〜 ☆おうちで学ぼう! NHK for School 防災学習ポータルサイト 〜国土交通省〜
Yahoo!きっず Yahoo! JAPAN Google
橋本市の天気−日本気象協会 橋本市の天気−Yahoo!天気・災害 和歌山県の警報・注意報 橋本市の熱中症情報(日本気象協会) 環境省熱中症予防情報サイト 警報・注意報情報(気象庁) 和歌山地方気象台
橋本市 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 和歌山県情報交流センター Big・U 文部科学省
生態園を作ろう
学校保健ポータルサイト 〜学校等欠席者・感染症情報システム〜
2019年4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
RSS