橋本市立高野口小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 秋の遠足に行ってきました
2年生
11月7日(金)2年生は、秋の遠足で杉村公園に行きました。移動は電車を使い、自分...
3年生 秋の校外学習(遠足)
3年生
秋晴れの下、無事校外学習を終えることができ本当に嬉しく思います。社会科見学も兼...
1年生 あきのえんそく
1年生
11月7日(金)1年生は庚申山ときのこ公園に行ってきました。お天気にも恵まれ、み...
4年 青洲の里へ遠足
4年生
4年生は華岡青洲の里へ行きました。名手駅に着くまでも、線路沿いの小田井用水に感動...
5・6年生で料理を作りました。
6年生
今日は1~4年生は遠足で、5,6年生は宿泊学習と修学旅行があったので学校に留守...
就学時健康診断
学校行事
11月6日(木)来年度の1年生が本日就学時健康診断のため高野口小学校へやってきま...
人権校門前啓発
コミュニティ・スクール
11月6日(木)同和運動推進月間における小・中学校校門前啓発活動が高野口小学校で...
11月始動
校長室から
11月5日(水)運動会も無事終わり、今日から11月の学校生活が始まります。校庭に...
避難訓練
11月5日(水)本日11月5日は津波防災の日です。この日に合わせて本校では地震の...
150周年記念運動会
11月1日(土)昨夜の雨が嘘のように運動場にも水たまりもなく、150周年記念運動...
ハッピーハロウィン
学校あれこれ
10月31日(金)本日ハロウィンですね。職員室前の掲示板には、ALTの先生による...
1年生 牛乳パックリサイクル
SDGs
10月30日(木)1年生が牛乳パックのリサイクル活動で学校の玄関まで運んできてく...
運動会予行練習
10月29日(水)本日運動会の予行練習が行われました。運動会の練習の時間はずいぶ...
もうすぐハロウィン
ウェルビーイング
10月28日(火)もうすぐハロウィンということで、5・6年生の外国語の授業はハロ...
2年生 授業風景
10月28日(火)運動会の練習の真っ最中ですが、2年生は5時間目の授業に落ち着い...
あいさつ運動
児童会活動
10月27日(月)後期の代表委員によるあいさつ運動がありました。大きな声でみんな...
全校集会
10月27日(月)今日の1時間目に全校集会がありました。表彰の伝達では、リレーマ...
3年生 エコレールマークの学習
10月24日(金)本日5限目にスーパーマーケットの学習の一環でエコレールマークに...
6年生 太鼓練習
10月24日(金)150周年記念運動会に6年生全員で太鼓を演奏します。本日初めて...
朝の風景
10月23日(木)おはようおじさんの方に枝を引っ張ってもらい、ドングリを採ってい...
高小コミュニティだより
連絡・案内
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 和歌山地方気象台HP
RSS