IMG_2079.jpeg

学校日記

6年B組 ESD研究授業

公開日
2024/10/09
更新日
2024/10/09

6年生

10月9日(水)

6Bが総合的な学習の時間にESD(持続可能な開発のための教育)の研究授業を行いました。単元名はふるさと学習「高野口の歴史」~歴史から学び 未来を描く~でした。SDGsを達成するためのESDとして位置付けています。高野口の歴史を学び、持続可能な高野口のまちづくりを考え、実践していく子供たちの姿をゴールに学習が進められていました。このESDを通じて、本校の教育目標である自分で考え判断し行動する力(主体性)を高め、未来を創る子供の育成に向かっています。