12月11日(水) 高齢者疑似体験(4年生)
- 公開日
- 2019/12/11
- 更新日
- 2019/12/11
4年生
橋本市社会福祉協議会の皆さんのお世話になり、4年生が高齢者疑似体験を行いました。手足のサポーターや重り、ヘッドホーン、特殊眼鏡などをつけて日常生活の動作を疑似体験しました。子ども達は、加齢による身体的な変化(筋力や視力、聴力などの低下)を体感し、「お年寄りの方の大変さが分かった。」「自分に何かできることがあればしたい。」などと感想を言っていました。
4年生
橋本市社会福祉協議会の皆さんのお世話になり、4年生が高齢者疑似体験を行いました。手足のサポーターや重り、ヘッドホーン、特殊眼鏡などをつけて日常生活の動作を疑似体験しました。子ども達は、加齢による身体的な変化(筋力や視力、聴力などの低下)を体感し、「お年寄りの方の大変さが分かった。」「自分に何かできることがあればしたい。」などと感想を言っていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度