IMG_2079.jpeg

学校日記

4年生 ひょうたん畑から…あれ?

公開日
2020/07/28
更新日
2020/07/28

4年生

以前からHPでお伝えしていた通り、4年生はヒョウタンを育てています。
4月に種をまき、5月に学級園に植え、6月からは観察するヒョウタンの苗を決めて観察を続けていました。

「葉が出た」、「花が咲いた」、「実ができた」と成長の記録を残していたのですが、どうも実ができない場所がありました。「私の場所の全然ヒョウタンできへんやん!」と嘆いていたのですが、ついに実ができました!

・・・が、とても普通のヒョウタンではなく不思議な形です。

「えー!?何これ?」と子どもたちも驚いた表情。

実は、休校中に何度もHPにヒョウタンの写真を載せていたので、HPを見てくださった方が「こっそり違うヒョウタンを紛れ込ませて高野口小学校の子たちをビックリさせてください」とプレゼントしてくれました。

このヒョウタンは「龍のこん棒」と言うそうで大分県の中津市周辺でしかまだ出回っていない大変珍しい種類のものだそうです。和歌山初上陸!

大変珍しいヒョウタンなので、みんなで観察しました。
暑さに負けず成長しているヒョウタンを、これからも見守っていきたいと思います。
4年生のみんなも暑さに負けずがんばりましょう!