5B 道徳
- 公開日
- 2021/09/13
- 更新日
- 2021/09/13
5年生
9月13日(月)
5Bの道徳の授業にお邪魔しました。
本当の自由とは何か?を考える授業でした。
道徳の本を読んだ後、「決まりの中で楽しむこと」や「自由を調整すること」などの意見がでていました。
担任の先生からは、自分が自由に生きていくためには他者の自由も認めなければならないという「自由の相互承認」という言葉を子どもたちに伝えていました。とても大切な考えですね。
5年生
9月13日(月)
5Bの道徳の授業にお邪魔しました。
本当の自由とは何か?を考える授業でした。
道徳の本を読んだ後、「決まりの中で楽しむこと」や「自由を調整すること」などの意見がでていました。
担任の先生からは、自分が自由に生きていくためには他者の自由も認めなければならないという「自由の相互承認」という言葉を子どもたちに伝えていました。とても大切な考えですね。