橋本市立高野口小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生少人数授業
3年生
5月15日(木)3年生は、音楽と理科をクラスを2つに分け授業を行っています。どち...
大阪・関西万博 集合写真
5月12日(月)大阪・関西万博へ校外学習に行きました。未来を想像すると本当にワク...
3年生 道徳と外国語活動
4月22日(火)3年生の授業の工夫として、クラスを半分にし道徳と外国語活動の授業...
3年生 理科
4月17日(木)3年生になって、理科と社会の勉強が増えました。理科は実験や観察が...
2年生 体育
4月15日(火)真冬のような寒さでしたが、2年生みんなが元気に体育の授業を受けて...
3年生 身体測定
4月11日(金)1年生~3年生までの身体測定が行われました。3年生の行儀正しく測...
3年生 5時間目の授業
3月6日(木)3年生も進級まで残りわずかとなりました。A組は社会科の勉強をグルー...
2月4日(火)3年生の理科では音の伝わり方についての学習をしていました。水中や空...
3年生 社会科見学4
消防署の見学もたくさんさせていただきました。警察署と消防署、私たちの町を守ってく...
3年生 社会科見学3
消防署に着いたようです。
3年生 社会科見学2
警察署見学の続きです。パトカーの中も見せてもらってる様ですね。
3年生 社会科見学
1月17日(金)3年生は社会科見学として警察署と消防署に向かいました。只今、警察...
11月26日(火)今日の午後、理科室で3年生の理科の授業がありました。電気の勉強...
3B 研究授業
11月14日(木)同じく3Bも初めての研究授業でした。先生のために一生懸命頑張っ...
秋の遠足13
3年生のクラス写真です。とってもいい天気でした!
秋の遠足8
3、4年生は、キッズプラザで楽しんでいるようです。
秋の遠足4
3・4年生はもうお弁当タイムが始まりました。
3年生 お店見学
10月24日(木)3年生が社会見学として近隣のお店に見学に行ってきました。それぞ...
運動会練習
10月18日(金)中学年の運動会の練習の様子です。ダンスをみんなで頑張っていまし...
3年生 柿の渋抜き体験
10月2日(水)3年生の柿の渋抜き体験がありました。柿についてのクイズで多くの知...
連絡・案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 和歌山地方気象台HP
RSS