橋本市立高野口小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教育講演会
学校行事
11月29日(金)本日授業参観の後、教育講演会が開催されました。講師先生に岩崎順...
就学時健康診断
11月28日(木)来年度入学予定の子供たちの健康診断が行われました。5年生のお兄...
ボッチャ体験会
コミュニティ・スクール
11月27日(水)公民館の方々にお世話になり、子供からお年寄りまで誰でもできるニ...
5年生 再織体験
5年生
11月27日(水)5年生は総合の時間に再織を体験させていただきました。地域の先生...
3年生 理科
3年生
11月26日(火)今日の午後、理科室で3年生の理科の授業がありました。電気の勉強...
業間体育(1・3・6年)
6年生
11月26日(火)今日のロング休憩は、1・3・6年生の業間体育です。みんなでシャ...
5年生 ミシンボランティア
11月25日(月)5年生の家庭科の時間にミシンボランティアとして地域の方々に来て...
CAPプログラム研修
校長室から
11月22日(金)CAPプログラムとは、子供が暴力から自分の心と体を守るための教...
4年生 伊都地方音楽会
4年生
11月21日(木)第59回伊都地方総合文化祭小中合同音楽会本日、4年生が音楽会で...
さくらの木の伐採
学校あれこれ
11月20日(水)本日、南校舎の桜の木を1本伐採していただきました。開校当時から...
1年生 あき見つけ2
1年生
11月20日(水)1年生はあき見つけの2回目に、大野の大日寺に行ってきました。前...
2年生 ふれあいルーム
2年生
11月20日(水)本日2年生のふれあいルームが開かれました。もうすぐクリスマス!...
業間体育(持久力アップ)
今日からロング休憩に業間体育を始めました。12月のマラソン大会に向けて、持久力ア...
パイル工場見学
5年生は先日よりパイル工場の見学を行っています。高野口町が誇る地場産業であり、...
対面式
11月18日(月)お世話になっている方々との対面式が開かれました。おはようおじさ...
わくわく子ども広場
11月17日(日)高野口小学校の体育館で、『わくわく子ども広場』が開催されました...
5年生 高齢者疑似体験
11月15日(金)本校体育館で5年生の高齢者疑似体験が行われました。高齢者の方の...
1年生 読み聞かせ
11月15日(金)本日公民館から、絵本の読み聞かせに来てくださいました。2冊の絵...
3B 研究授業
11月14日(木)同じく3Bも初めての研究授業でした。先生のために一生懸命頑張っ...
2B 研究授業
11月14日(木)2年生B組の研究授業がありました。先生も子供たちも初めての研究...
連絡・案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年11月
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 和歌山地方気象台HP
RSS