橋本市立高野口小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校だよりを配布しました。
学校あれこれ
本日、学校だより5月号を配布しました。
内科検診が始まりました。
学校行事
本年度の内科検診が始まりました。今日は、1年生と4年生の検診を、虎谷先生が担当...
家庭訪問が始まりました。
今日から、家庭訪問が始まりました。 日程は、下記の通りです。よろしくお願いしま...
大きく育ってね〜2年生
2年生
2年生が、先日、生活科の学習でサツマイモの苗を植えました。子どもたちは、大きく...
PTA総会・学級懇談会
授業参観の後、学級懇談会・PTA総会がありました。ここにも、たくさんご出席いた...
授業参観ありがとうございました。〜その2
どの学年も、緊張した様子ですが、笑顔がいっぱいの授業参観でした。
授業参観ありがとうございました。
今日は、授業参観、学級懇談会、PTA総会がありました。進級して初めての参観とあ...
安心ですね。
今日、学校にAEDが設置されました。
花だより〜藤
運動場北側の藤棚の花が、今、満開です。
早く芽を出せ、ヒョウタン君。〜4年生
4年生
理科の勉強で、ヒョウタンの種まきをしました。1週間もすれば、芽が出てくることで...
うまくかけたよ!〜3B
3年生
掲示に使う似顔絵を、3Bの子たちが、一生懸命に描いていました。さすが3年生、ど...
初めての習字〜3A
3年生になると、習字の勉強が出てきます。今日は、初めての習字の授業です。どの子...
ともだちになろうね!〜1年生
1年生
1年生が、道徳の時間に、「みんなと仲良くなろうね」ということで、お友達のサイン...
委員会活動が始まりました。
児童会活動
今日から、今年度の委員会活動が始まりました。初めて委員会活動に参加する4年生は...
みんなちがって、みんないい・・・・
今日は、今年度初めての全校集会がありました。1年生にとっては、全校児童が集まる...
バトンをつないで…・
先日の児童会選挙で選出された児童会本部役員と、学級で選出された代表委員の任命式...
前期児童会役員選挙
今日、児童会の前期役員選挙がありました。広い体育館の中では、候補者や推薦者の元...
歯科検診がありました。
今日、全校児童の歯科検診がありました。吉川先生と、石川先生が、3学年ずつ担当し...
給食が始まりました。〜1年生
1年生の給食が、今日から始まりました。高野口幼稚園に通っていたお友達は、慣れ親...
大事に育ててね!
2年生の子たちが、自分たちが育てたアサガオの種を、1年生のみんなにプレゼントし...
高小コミュニティだより
連絡・案内
スクールプラン
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2009年4月
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 和歌山地方気象台HP
RSS