橋本市立高野口小学校
配色
文字
学校日記メニュー
掃除の時間
学校あれこれ
6月29日(金) 暑い中、今日もみんなで一生懸命掃除をしました。お陰で学校はい...
掃除の時間2
校内研究授業(3年生)
3年生
6月28日(木) 6限に国語科の校内研究授業を行いました。3年生が「こまを楽しむ...
図書ボランティアの皆さん
図書ボランティアの皆さんが、毎月、第2・第4の火曜日に活動してくれています。本の...
外国語活動(6年生)
6月26日(火) 外国語活動の時間にALTのウメール先生に来ていただいています。...
クラブ活動
6月25日(月) 今日は、4年生以上がクラブ活動を行いました。クラブ活動は、望ま...
クラブ活動その2
下校風景
6月22日(金) 今日も元気いっぱい学校生活を送りましたね。気をつけて帰りましょ...
飼育委員会
児童会活動
6月21日(木) 昼休み、飼育委員会の6年生の男子2人が、うさぎ小屋のフンの掃除...
6月19日(火) 掃除の時間です。みんなのお陰で廊下はピカピカです。
プール開き
6月18日(月) 今日は、プール開きです。朝、雨が降っていましたが、泳ぐこ...
1年生給食センター見学
1年生
給食センターへ見学に行って来ました。大きなおなべや大きなしゃもじに興味津々でした...
田植え体験その1
6月14日(木) 5年生が田植え体験をしました。泥の感触に最初は戸惑っていま...
田植え体験その2
2年生〜梅ジュース作り〜
2年生
6月14日(木) 今日は5、6時間目に梅ジュース作りをしました。 美味しく飲...
応急手当講習会
6月13日(水) 伊都消防組合本部の皆さんに来ていただき、心肺蘇生法...
応急手当講習会その2
新体力テスト
6月12日(火) 新体力テストを2限・3限に体育館と運動場で行いました。6年...
委員会活動
6月11日(月) 代表委員会で、朝のあいさつ運動や児童会主催の縦割り活動について...
ふれあいルーム
放課後ふれあいルームが開催され、2年生が元気いっぱいドッチビーを楽しみました。 ...
連絡・案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年6月
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 和歌山地方気象台HP
RSS