橋本市立高野口小学校
配色
文字
学校日記メニュー
橋本市高野町内小学校学童水泳記録会
6年生
7月26日(水) 本日、8時30分から11時まで、前畑古川記念プールにて上記の水...
ダメ。ゼッタイ。
コミュニティ・スクール
7月20日(木) 朝早くから橋本市更生保護女性会高野口分会の皆様が校門に立って挨...
サマーフェスティバル 1
児童会活動
7月20日(木) 子どもたちが楽しみにしていたサマーフェスティバルが開催されま...
サマーフェスティバル 2
各会場の受付でスタンプを押してもらいどれだけのゲームコーナーを回ることができたか...
サマーフェスティバル 3
楽しい行事を終え、明日から子どもたちは夏休みとなります。楽しく有意義な夏休みにし...
社会を明るくする標語
校長室から
本日の集会で社会を明るくする標語入選の伝達をしました。標語は玄関の中庭入り口に掲...
夏休み本をたくさん読もう!
7月19日(水) ブッキー号来校の日でした。袋いっぱい十数冊の本を借りた子ども...
個人懇談会が始まります。
7月19日(水) 本日から三日間、個人懇談会が各教室で行われます。大変暑い時間に...
校内水泳大会 高学年
学校行事
7月18日(火) 校内水泳大会が猛暑の中でしたが無事に開催できました。プールサ...
校内水泳大会 中学年(7月18日)
今日の1・2限目は、中学年の校内水泳記録会でした。 校長先生のお話の後、みんな...
校内水泳大会 1年生
1年生
1年生は小プールを使い、水泳大会を行いました。初めての水泳大会でドキドキしていた...
校内水泳大会 2年生
2年生
2年生は大プールで水泳大会を行いました。1年の違いでこんなにも泳力をつけた子ども...
高野山会議
学校あれこれ
7月14日(金) 昨日から高野山において「高野山会議」が行われています。「高野...
5年生 水泳の授業
5年生
7月14日(金) 5年生はAB合同で水泳の授業を行っています。本日は火曜日の校...
☆4年生・ももの学習☆
4年生
4年生は今日の1・2限目に、「ももの学習」を行いました。 わが和歌山県の特産品の...
2年生 ふれあいルーム
放課後ふれあい教室
7月12日(水) 2年生のふれあいルームが開催されました。本日は紙を使って昆虫...
カブトムシがたくさん出てきました。
カブトムシがたくさんサナギから羽化し土の中から出てきています。メスが少し少ないよ...
3年生 水泳の授業
3年生
7月12日(水) 今日も本当に暑い日になりました。もうすぐ校内水泳大会もありま...
PTA環境整備作業
PTA関係
7月8日(土) 土曜日、少し悪天候の中でしたが第一回目の環境整備作業が行われまし...
PTA活動
7月7日(金) PTAによるアルミ缶とペットボトルキャップ回収が行われました。暑...
連絡・案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年7月
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 和歌山地方気象台HP
RSS