橋本市立高野口小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お花の磁石使ってね!
コミュニティ・スクール
7月18日(金)朝早くから来校いただき、薬物乱用防止啓発に更生保護女性会の方々が...
サマーフェスティバル
児童会活動
7月18日(金)子どもたちが楽しみにしていた150周年サマーフェスティバルが開催...
夏休み前集会
7月18日(金)夏休み前集会がありました。集会では表彰の伝達式があり、陸上・剣道...
6年 着衣水泳
6年生
7月17日(木)小雨の降る中でしたが6年生の着衣水泳を行いました。着衣水泳は水の...
上名手小学校との交流防災学習
4年生
月曜日4Aは上名手小学校の4.5年生と交流学習を行いました。まず青洲の里の神徳さ...
150周年校内水泳大会
学校行事
7月15日(火) 今年の水泳大会は150周年記念大会として低・中・高学年部会に...
クラブ活動
7月14日(月)本日の家庭科クラブでは「流しそうめん」にチャレンジしました。暑い...
3年生 理科公開授業
3年生
7月11日(金)3年生の理科の授業をたくさんの先生に観てもらいました。プロペラと...
5年生 緑育事前授業
5年生
7月10日木曜日、5・6時間目に緑育事前授業がありました。秋に行われる高野山での...
4A 研究授業
7月9日(水)本日4年A組の研究授業がありました。総合的な学習の時間を先生たちみ...
1年生シャボン玉教室
1年生
7月8日(火)1年生のシャボン玉教室が行われました。ワクワク科学教室から講師先生...
星に願いは届いたでしょうか
子どもたちの願いが書かれた短冊を飾った笹飾りは、夜空が見えるように中庭に移してお...
七夕集会
7月7日(月)盆踊り講習会の後、児童会主催の七夕集会が開かれました。代表委員会・...
盆踊り講習会
7月7日(月)七夕集会の前に、盆踊り講習会が開かれました。公民館長さんはじめ公民...
昨日の新聞に
校長室から
昨日の新聞に田中3きょうだい体操教室の様子が載りました。3人そろってバク宙をして...
PTA活動
PTA関係
7月4日(金)朝早くからPTA環境部会の人たちにお集まりいただき、児童会と共同で...
もうすぐ七夕ですね
7月4日(金)もうすぐ七夕ですね。子どもたちや先生が書いた短冊も飾り終えました。...
大豆の種まき体験
7月3日(木)3年生と4Aが大豆の種まき体験をしました。大豆の種が次の大豆に育ち...
七夕に願いを込めて
7月2日(水)児童会が主催となって七夕に取り組み、全校児童に短冊を配ってくれまし...
からだのリレーを感じてみよう
7月2日(水)4年生と5年生対象に「からだのリレーを感じてみよう」の授業がおこな...
高小コミュニティだより
連絡・案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年7月
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 和歌山地方気象台HP
RSS