学校日記

如月 15日(月) 学校保健安全委員会 15時〜

公開日
2016/02/15
更新日
2016/02/15

行事等

2月15日(月) PTA本部役員の皆様・保健体育部の皆様、寒い中、またお忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
 
学校保健安全委員会
1 養護教諭より 「本校児童の健康の実態について
2 (県)健康体育課健康教育班 指導主事 迫間素啓(はざまもとひろ)様より、
  「生活習慣と健康について」ご講演いただきました。

 「健康とは・・・?」という言葉に続く言葉を出しあい、健康について考えました。参加者全員違う意見がで、健康についての思いが多くあることに気付かされて、お話が始まりました。
 是非お家でも、「健康とは・・・?」と言うことで、意見を出してみてはどうでしょう。子どもたちは、どんな言葉を続けるのでしょう?


参考に、世界保健機関 (日本WHO協会仮訳)が示す、健康とは?お話いただきました。
 Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
 健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあることをいいます。