学校日記

文月 1日(金) 晴れ 7月の始まりのページ

公開日
2016/07/01
更新日
2016/07/01

その他

7月1日(金) 晴れ 始まりのページ
文月 文月の語源は、短冊に歌や字を書き、書道の上達を祈った七夕の行事に因み、「文披月(ふみひらきづき)」が転じたとする説が有力とされる。 その他、陰暦七月が稲穂が膨らむ月であるため、「穂含月(ほふみづき)」「含月(ふくみづき)」からの転とする説。

写真 地域の皆様・交通指導員の皆様、いつもいつも登下校の見守り本当に感謝しています。ありがとうございます。市の広報車も巡回してくれています。

本日の主な予定
 国民安全の日(安全についての講話)
 第48回伊都地方特別支援学級・支援学校合同運動会(ひまわり学級参加)
 セイフティーネットの日
 なかよしアンケート

「夏の子どもを守る運動」が始まる(7/1〜8/31)

「国民安全の日」の創設について(昭和35年5月6日閣議了解)
 1 趣旨
 国民の一人一人がその生活のあらゆる面において、施設や行動の安全について反省を加え、その安全確保に留意し、これを習慣化する気運を高め、産業災害、交通事故、火災等国民の日常生活の安全をおびやかす災害の発生の防止をはかるため、「国民安全の日」を創設する。
2 期日 毎年7月1日とする。