学校日記

文月 8日(金) 6年生

公開日
2016/07/08
更新日
2016/07/09

6年生

7月8日(金) 埴輪つくり

「紀伊風土記の丘」 副館長様・課長様の2名の方に来ていただいての出前授業でした。

 1,各時代の人々の生活と埴輪について
 2,和歌山県の原始時代 等
詳しいお話をしていただきました。終了後には、「聞く姿勢もすごくすばらしい」というお褒めの言葉もいただき、満足のいく2時間となりました。
 

 夢中になって、粘土で思い思いの埴輪を作りました。出来た作品は持って帰ってもらい、焼いていただきます。「出来上がりが楽しみです。」