認知症サポーター養成講座 〜後編〜
- 公開日
- 2019/01/23
- 更新日
- 2019/01/23
4年生
3時間目、教室に戻り、実際に声をかける練習をしました。
体験した子供たちからは「勇気がいった。」「ゆっくり話さないといけなかった。」などの感想が聞けました。その後、グループで今日学んだことのまとめをしました。
最後に、認知症サポーターの証、オレンジリングをもらいました。
今日あったことをおうちで話す宿題が出ています。
お忙しいところ申し訳ございませんが一言感想をお願いします。
4年生
3時間目、教室に戻り、実際に声をかける練習をしました。
体験した子供たちからは「勇気がいった。」「ゆっくり話さないといけなかった。」などの感想が聞けました。その後、グループで今日学んだことのまとめをしました。
最後に、認知症サポーターの証、オレンジリングをもらいました。
今日あったことをおうちで話す宿題が出ています。
お忙しいところ申し訳ございませんが一言感想をお願いします。
気象警報発令時における児童の登下校について
応其小学校保護者の皆様(PDF)
お知らせ